に投稿

挫折したグルテンフリー

こんにちは。Imokoです。

近年の健康界隈でグルテンフリーが何かと話題になっている気がします。スーパーなどでも、よくグルテンフリー食品を目にするようになりました。

実は私もダイエットを兼ねて一時期、グルテンフリーを実践していたことがあります。

グルテンフリーとは

グルテン=小麦に含まれているタンパク質

グルテンフリー=腹痛や下痢、倦怠感などを症状とする「セリアック病」の食事療法として誕生。

現在では、SNSなどを通じて、「腸内環境や倦怠感、肌トラブルなどの体質改善が期待できる」という情報が発信され、セリアック病でなくてもグルテンフリーを実践する人が増加。

一方でアメリカでは、健康な人がグルテンフリーを実践することで、減量効果は認められず、むしろ冠動脈疾患や2型糖尿病のリスク増加や、腸内細菌叢(そう)への悪影響の可能性が示されているという研究も報告されているそうです。

参考文献

「グルテンフリーとは、グルテンの特徴について理解しよう!!」Sweeten the Future(2023)https://www.kanro.co.jp/sweeten/detail/id=3332

「グルテンフリーとは」ケンミン食品株式会社https://www.kenmin.co.jp/be-fun-labo/be-fun-labo06

「第2回 健康な人がグルテンフリーを実践したときの影響」NIPPN(2023) https://www.nippn.co.jp/BrandB/eiyou/column/26.html

要するに、実際にグルテンフリーを実践して体調が良くなった人もいるのも事実ですが、ダイエットや健康のためだけに無理してグルテンの摂取を我慢する必要はないと言えるのではないでしょうか。

私もダイエットをしていたとき、SNSなどの情報に影響を受け、「グルテン=健康に悪い」と認識していました。でも、やっぱりパスタやうどんにどの麺類やパンなどを一生避けるのは私には耐えられない…(・・;) ので、今はお米を中心に2日3日に一回はパンやパスタなども楽しむようにしています^o^

何が合うとか合わないとかは人それぞれなので、情報に惑わされず、自分の心と身体と相談して食生活を構築していくのが一番ですね!

おにぎりと一緒でサンドイッチもアレンジ無限で作るのが楽しいです!!

に投稿

幸せのおにぎり

こんにちは。Imokoです。

以前の投稿で、白米愛について語らせていただきました。

もちろん普通にお茶碗でおかずと一緒に食べるのも好きなのですが…おにぎりにするとよりテンションが上がります♪

おにぎりにすると何個でも食べられる気がします( ˘ω˘ )

自作のおにぎりプレート↓

近年、全国でおにぎり専門店が増加していますし、海外でもヘルシーな日本のファストフードとしてブームになっていますよね!

私が考えるおにぎりの最大の魅力

手軽さ

冷めても美味しい

具材が無限大でバリエーションが豊富

・一個で満足感がある

・作り手の愛情が感じられる

だと思います!

ご飯にお肉や野菜などを混ぜて握れば、それだけで栄養が取れちゃいますよね^ ^

Instagramで#おにぎりを検索すると様々なアレンジおにぎりで溢れていてとても楽しいです♪

先日、ある番組で混ぜおにぎりにマヨネーズを塗ってトースターで焼くというレシピが紹介されていました。とても気になるので今度試してみようと思います^ ^

私はおにぎりを食べると、中学生から高校生の6年間、母が早起きして毎日作ってくれたお弁当を思い出します(。-_-。)

お腹が空いて早く食べたくて仕方なかったので、一限目が終わった10時ごろには完食してました(^^;

一人暮らしなので質素な献立ではありますが、今もよくおにぎりを作っています(=´∀`)

そして実家に帰省したときは、母におにぎりをよくリクエストします!

やっぱり自分で握ったおにぎりより母が握ったおにぎりの方が好きです(*´-`)

これからもおにぎりを食べ続けていきたいと思います!おにぎりの美味しいアレンジレシピを発明できたときには紹介していきますね♪

に投稿

お米の力

こんにちは!Imokoです。

私は子供の頃、白米よりもパンやパスタの方が大好きでした。

しかし、高校生になると白米のポテンシャルが底なしであることに気付きますp(^_^)q

漬物や納豆、卵焼き、唐揚げ、生姜焼き、肉豆腐、肉じゃが、照り焼き、煮付け、味噌煮などの和食はもちろん、ハムエッグやソーセージ、シチュー、ロールキャベツ、ハンバーグ、ポークチャップなどの洋食、酢豚や麻婆豆腐、青椒肉絲などの中華、プルコギやスンドゥブなどの韓国料理とも相性がいいですよね〜 書き出すとキリがなさそうです(笑)

私が実家暮らしで夕食を担当していたとき、メインのおかずはご飯に合うかを基準に考えていました!

また、ダイエットをきっかけに、栄養面におけるご飯の重要さを知ります。

納豆や豆腐、キムチなど発酵食品との相性◎

食物繊維やタンパク質、ミネラル、鉄分など様々な栄養素が豊富に含まれている。

腹持ちが◎

便秘解消にも効果的

などのメリットが挙げられます!

ダイエットを始めた時は、とりあえず流行りの糖質制限しておけば痩せると考えていました(^^;

実際に痩せはしましたが、健康を目的とする本来のダイエットの観点からすると、自己判断での糖質制限はとても危険だと学びます、、

私が糖質制限をしていたときの心身の状態は

集中力が続かない。

イライラや不安感に襲われる

疲れやすい

など…

白米の食べ過ぎは良くないですが、それはどの食品にも言えることですよね。

ネットでダイエットに関する情報を取り入れがちですが、これだけを食べ続ければ痩せるという考えはあまりおすすめしません(^^; 極端な食事制限は心身ともに不健康ですし、リバウンドにもつながると思います。

結局は、様々な食材をバランスよく、適量食べることが一番だということです!!

今は白米をたくさん食べるようになり、毎食の満足度も高く、間食もしなくなりました。

参考文献

eヘルスネット.厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイトhttps://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-018.html

「ごはんは太るは誤解?」農林水産省 https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/minna_navi/topics/topics3_03.html

「お米と健康・食生活」農林水産省 https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/okome_majime/content/health.html

に投稿

早寝早起きウォーキング

こんにちは。Imokoです。

高校生の時は、通勤通学ラッシュを避けるために早い時間帯の電車に乗っていました。毎日、早起きするのがしんどくて、朝は頭が回っていませんでした(^^; 菓子パンを食べるために頑張って起きてましたね(笑)

しかし、大学生になってから朝の目覚めがとても良くなりました!原因はおそらく、21:30くらいに寝れるようになったからだと思います。5:00にはアラームをかけずとも起きてました。

もちろん、昼食後はとても眠くなるので、20〜30分ほど昼寝するのも習慣になってました。

昼寝について少しリサーチするとメリットがたくさんありました!

上級睡眠健康指導士の越野 博文氏によると…

大正製薬(製品情報サイト)「疲れに効くコラム」https://brand.taisho.co.jp/contents/tsukare/166/

たしかにちょっと昼寝するだけで頭がシャキッとします!


朝のルーティン

○水をコップ一杯飲む→洗顔→体幹リセットと柔軟体操→40分ウォーキング→朝ごはん→歯磨き→準備

ウォーキング中に撮った写真^ ^

早起きは三文の徳という諺があるように、なんだか人生徳した気分になります!

に投稿

創作アレンジ蕎麦にハマる

こんにちは。Imokoです。

ダイエットをきっかけに、身体にいい十割蕎麦をよく食べるようになりました。

蕎麦に期待される効果について↓

よーじやフードサービス株式会社 十割蕎麦専門店10そば(こだわり)https://www.10soba-kyoto.com/menu.php

蕎麦はまさに日本のスーパーフードですね!

蕎麦といえば、ざるそばや天ぷら蕎麦、たぬき蕎麦、鴨南蛮、肉蕎麦などが定番だと思います!

でも私は蕎麦と意外な組み合わせで、「えっうま!」と新しい発見をするのが好きです♪

なのでお蕎麦屋さんに行く時は、その店の変わり種を選びます^ ^

最近食べた手打ちそば相田さんの「牛しぐれ煮ととろろの冷まぜそば」がめちゃくちゃ美味しかったです♪

私がこれまで作った創作アレンジ蕎麦を紹介します!

とりあえず、めんつゆや白だしで味はまとまります(^^;

他にもマヨネーズや胡麻ドレッシングなども相性良さそうな気がすると思うので試してみたいと思います!

に投稿

趣味が増えた

こんにちは。Imokoです。留学や新しい出会いを経て、この時期は趣味が増えました。

そのうちの一つが登山です!

六甲山を中心に父を誘って週末よく登っていました。

 

芦屋ロックガーデンから六甲山を越えて有馬温泉まで到達した時の達成感は今でも忘れません!空気も綺麗で良い気分転換になっていました。

特に登山中に食べるお弁当が最高でした(=´∀`)

現在は辺鄙な地方で仕事をしていて、休みの日は疲れが取れず、ずっと家にいることが多いです(ーー;)

でもテレビで登山ロケや旅番組を見ると行きたいなぁと思うこともあります…が、今は体力に自信がないです(泣)

そういえば、「登山で頂きメシ!」の二上山×小田井涼平さんの回で取り上げられていた古都屋さんの「きこりむすび」がとても気になります!

また機会があればお店に伺ってみたいです♪

に投稿

カナダでの留学生活と食生活

こんにちは。Imokoです。

前回の最後に言及した留学生活について書きたいと思います!

大学生3回生の夏休みにカナダのトロントに短期留学していました(^^)

叔母の家族がカナダに住んでいるので、叔母の家にホームステイさせてもらっていました。

学校までは電車で一時間ほどかかりましたが、電車の窓からの景色が最高で通学は苦ではなかったです。学校の最寄駅(最寄りといっても徒歩で20分かかりました…)はユニオン駅で、まさにトロントの中心部で多くの人で賑わっていました♪

お寿司やイタリアン、中華、タイ料理、中東料理など様々なジャンルのグルメが楽しめるフードコートがありました(*^^*)

オンタリオ州議事堂
トロント市庁舎

留学あるあるで、・日本食が恋しくなる・食事が合わないことなどがよく挙げられてますよね。

ちなみに友人のホームステイ先では夕食さピザかパスタだったみたいです(^^;

他方で、もう1人の友人のホームステイ先では、白米、お肉、お野菜などバランスの良い食事が提供されていたみたいです。

結局は滞在先によって左右されてしまいますよね^_^;

私はホームステイ先が身内だったので食後のデザートやジャンキーなものはなるべく避けていることを伝えやすかったです…。また日本人の叔母が毎日ご飯を炊いてくれていましたし、よく和食も作ってくれました。

あっちなみにカナダでは3食しっかり炭水化物を食べてました!

ある日の一日の食事↓

○朝食;白米、納豆、卵焼き、サラダ、ヨーグルト、フルーツ

○昼食;ハムエッグのサンドイッチ

○夕食:叔父が作ってくれたミートパスタ

ユニオン駅から学校まで徒歩20分、家からバス停までの距離も30分ほどかかっていたのに加えて、放課後は3時間くらい観光したりして歩き回っていたのでカロリー消費は凄かったと思います(^^;また、毎回断るのも申し訳ないのでデザートもたまにいただいてました。

叔父と姪っ子特製のチョコレートケーキ

この留学生活を終えて日本に戻ったとき、体重に変化はなく、帰ってからも夕食時に炭水化物を取れるようになりました!

に投稿

摂食障害?

生理が止まってしまい、産婦人科を受診しました。生理を来させる薬を処方してもらったことで、生理は来たのですが、薬が無くなるとまた来なくなるという繰り返しでした…(^^;

体重が45kgになった時に産婦人科の先生に

「体重をせめて48kgまで増やしたら、生理が来るかもしれない。しっかりと3食白米を食べなさい。」

と言われたのきっかけにダイエットのやり方を見直そうと思いました。

しかし、どうしても炭水化物を摂取することに抵抗感を感じ、昼食以外は白米を食べないという習慣はなかなか変えられませんでした>_<

当時の食生活↓

朝食
昼食
夕食

このような食生活を半年ほど続けていました。体重は45kgのままでした。太らないと生理は来ないと分かっているのに45kgが45.5kgになると、「なんで増えたんだろ?」と不安になってしまうという感覚になっていました。

飲食のバイトを始めた頃に生活ルーティンも変わりした。16時出勤の22時退勤というシフトです。

夜20時以降は何も食べないというマイルールがあったので、朝食と昼食のみの一日二食生活になります。なので朝食の内容は変えずに、昼食を沢山食べるようになりました。

昼食

ウォーキングや体幹リセットは継続していました。また、食事量も減り、バイトでは常に立ちっぱなしで動き回っていたので、体重は43kgにまで減ります。

今思えばこの時期は集中力が切れるのが早く、不安やイライラなど精神的に不安定になることが多かったです(ー ー;)

一方で、年末やお正月など沢山食べてしまった次の日に測った体重が変わらなかったことをきっかけに、今まで抵抗感のあった外食を少しずつ楽しめるようになりました。

実家のおせち料理

外食を解禁♪

また、夏休みにカナダに短期留学することを決めます。この留学生活で、食事に対する恐怖感というのを少し克服できた気がします。

留学生活についてはまた次回書きたいと思います!

に投稿

間違ったダイエットPart2

上手くいかないダイエット生活と結果に私の心は打ち砕かれました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

そこでダイエッターさんのYouTube を参考にしたり、スタイルの良い姉に相談してみました。姉の指導の下、大学生になるに向けて再びダイエットを決意します!

○朝食はオートミール25g・ブロッコリーと卵炒め・納豆・ヨーグルト・バナナ

○昼食はごま油・醤油・お酢で味付けした鶏胸肉150gとキャベツと沢山のキノコ

○14時くらいにAsahiのクリーム玄米ブラン2枚

運動はウォーキング30分と体幹リセットをしていました。

このような生活を続けて2週間後の結果↓

マイナス3kgを達成しました。

このとき、いかにオートミールを美味しく食べるかを必死に研究していました(p_-)

一番おいしかったのが、蒸したオートミールの上に溶き卵・もやし・むき海老・刻みのり・ネギを散らして、だし醤油を回しかけてレンジで温めるというレシピです。

オートミールと水切りしたヨーグルトと卵とバナナを混ぜて焼いて、パンケーキ風にしたりもしてました。チョコレート効果を溶かして生地の上に塗っていました(⌒-⌒; )

1ヶ月後には56.6kgまで減量しました。

夢だったスキニーパンツも自信を持って履けるようになり、どんどん体重が減っていくことが嬉しかったです。

しかし、3ヶ月経ったときにこの食生活に耐えられなくなり、昼食に白米120g、夕食も栄養調整食品ではなく祖母が作ってくれたおかずも食べるようになりました。食べる内容を少し変えつつ、ウォーキングと体幹リセットは継続していました。

そして秋には体重は50kgを切りました。

この時期くらいから生理が止まってしまいます…

に投稿

間違ったダイエットPart1

こんにちは。Imokoです。

小学校のときから私はぽっちゃり体型でした。当時はあまり気にしていませんでしたが、中学生になった時くらいから、自分の体型にコンプレックスを抱くようになりました。

スキニーパンツやミニスカートを着こなすことを目標に、食べる量は減らさずに1時間のランニングやマッサージなどをしていました。しかし全く痩せることなく、高校生になり、周りの細くて綺麗な人たちに対して劣等感を強く抱くなるようになり、食事も見直していくことを決意しました(;_;)

○朝食の菓子パンを食パン(バターではなくオリーブオイル)に替えてサラダの量を増やす。(目玉焼きやソーセージは食べてました…)

○お弁当は白米を抜いてもらいおかずだけ。購買でパンを買うのやめる。

○夕食は寒天ゼリー・厚揚げ豆腐・納豆・明治のチョコレート効果2枚。

○土日は朝食はかぼちゃマッシュ・クリームチーズ・納豆、夕食は好きなものを食べる。

運動に関しては、通学時に3駅分歩くようにしていました。また、帰宅後一時間のウォーキングとスクワットなどの体操もしていました。

このような生活を高校卒業までに5ヶ月ほど続けたのですが…結果は以下の通りでした(´-ω-`)↓

2019.9

高カロリーなものを食べることをできるだけ我慢して、運動量も増やしているのになぜ、、ととても辛かったです(泣)

ちなみにかぼちゃマッシュは私のオリジナルレシピです。

かぼちゃを潰して塩胡椒少々・マヨネーズ大1を混ぜてラップに広げる→中にクリームチーズを入れて円形にする→フライパンにサラダ油を熱して、かぼちゃマッシュを両面焦げ目が付くまで焼く。

という今思えばなかなか高カロリーな料理でしたf^_^;

      間違ったダイエットpart2に続く…